Kindleに移行中の私が買った紙の本📕

みなさんこんにちは!ふりかけです♪

本棚に収まりきらなくなった本たちを見ては、どうしようか…と悩む日々から解放されたくて、少しずつデジタル化に挑戦中です。

そんな私が今日本屋で購入した本がこちら📕

まだ読んでいる途中ですが、今感じていること。それは、

いや〜〜〜〜やっぱり紙の本良い!!!!!

まずこの本を買う決め手になった所。

・ビジネス書新刊1位だった(新刊と言っても初版は7月6日で8月27日が5刷だからそんな新刊ではないじゃん)

・パラパラめくって目に入る情報をゆっくり読みたいと思った箇所が5個以上あった

・中身のレイアウトが良かった

・1500円以上だった

・なんか紙で読みたいと思った

他も色々見たけれど紙で買おうと思った本はこの1冊だけでした。

そして帰ってお風呂で読み始めると、いつもよりものすごく集中できた。

1エピソード読んでは天を仰いでぼーっとする時間もすごく良くて。

最近Kindleに慣れていたからか、紙という物理的な手触りが新鮮で一枚一枚ページをめくる動作にもワクワク。

久しぶりにフロー状態に入った(お風呂に入っていただけに)(………え?)

より深い読書体験をしたふりかけなのでした🦍💨


hurikake.のオフィシャルブログをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました